🚩【山梨県 道志みち(国道413号)】立ち寄りSPOT(初心者向け)

その他

CB250R乗りのソロバイカー(私)が、
立ち寄りSPOTを簡単に紹介します↓

まだまだ開拓中なので、随時更新します💪
(情報量が少なく、ごめんなさい…)

また、本記事は初心者向けです…!

<休憩地点>

▼道の駅「どうし」

言わずもがな(?)

▼ローソン

2025年6月6日OPEN
画像参照元

<カフェ>

▼「WAG’S 413 KITCHEN」

パスタが美味しいドッグカフェ☕

▼「Amalight Coffee」

前回、撮り損ねました…
次回撮影します🙇

<温泉>

▼「紅椿の湯」

画像参照元:こちら

▼「道志の湯」

画像参照元:こちら

▼「石割の湯」

画像参照元:こちら

道の駅「どうし」

バイカーにとって、
道志みちのと言えば、まずここ。

道志みち東京方面の入り口から約45分。

ちょうど中間辺りに位置しているため、
バイカーさん達の休憩スポットです↓

道の駅「どうし」の正面
画像参照元:Wikipediaより

基本的に出店があり、「鮎の塩焼き」「豚串」「豚汁」などが外で食べられます😋

道の駅内部には売店と食事処があり、高速道路のSAのようなイメージで休憩できます。

私はここでノンアルコールビールを飲むのが習慣です🍺

コンビニ(ローソン 道志店)

なんと、2025年6月に新規のローソンが。

道志みちの途中にはコンビニがセブンくらいしか無く、メインの休憩所は道の駅でした。

道の駅で休憩できるのも、コンビニもあるのもありがたい🙏

ただし、東京方面から行くと逆車線に位置しているため、交通量によっては入りづらいかも。

カフェ

「WAG’S 413 KITCHEN」

道志みちの東京側の入り口側にある、ドッグフレンドリーなカフェレストラン☕🐶

ハーレー乗りの海外の常連さんもいらっしゃっていました!

店内の様子
(画像参照元:こちら

立ち寄った際はアイスコーヒーだけいただきましたが、パスタもオススメとのことでした🍝(次回、いただこう)

「Amalight Coffee」

こちらも道志みちの東京側の入り口側にある、カフェ☕

申し訳ないことに2回も行きながら写真を撮り損ねてしまったため、次回UPします🙇

Amalight Coffee (相模原市その他/カフェ)
★★★☆☆3.05

温泉

実は温泉はまだ行ったことが無いので、場所と参照元の公式ページのみ掲載させていただきます🙇

「紅椿の湯」

公式ホームページ:https://benitubakinoyu.com

参照元:公式ホームページより

「道志の湯」

公式ホームページ:https://www.doshinoyu.jp/contents/hotspring/

参照元:公式ホームページより

「石割の湯」

公式ホームページ:https://www.ishiwarinoyu.jp/

参照元:公式ホームページより

まだまだ行きたいことろが多い!

簡易的な紹介ですみません💦

~以上~

コメント