“バイク乗入可” のキャンプ場探し。
今回は埼玉の飯能にある「ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ」へ🏍️
埼玉って広いのですね…
東京からは下道で2時間30分程度。
今回は寄り道しながらのんびり移動🏍️
A:渋谷駅(勝手に自宅とする)
B:Wild-1 入間店
C:マミーマート 金子店
D:目的地
タープポールが無かったので、「Wild-1 入間店」に立ち寄り。「Wild-1」面白すぎる… 1時間くらいいたかも。
その後はスーパーへ買い出し。
東京出発だと「マミーマート 金子店」が大型スーパーだと一番近いかも。
現場到着。
受付の管理棟(写真取り忘れたので引用😿)

参照元:https://www.kfv.co.jp/facility/
今回のブロックは、なんと一番端…!
一番端だと、ちょうど木陰があり、結局タープいらず🙏


とにかく、水が綺麗✨
やっぱり子連れが多く、ほぼプール。
(実際、逆側に深さ50cmとかはある人工川プールがありました)



滞在時間が長めだったので、1缶だけ(許)
麒麟グリーンラベル派閥なのですが、今日は何となくプレモルに🍺

あとはこの保冷ガロンが今回のMVP✨
妹と二人で行ったのですが、2/3gallonだと少し容量足らず、、、
たぶん一人だとちょうどいいのだと思う。
~~~
少し休んだ後、遅めの昼飯。


どうやら私はあまり料理がうまくないので、どう作ってもうまいアヒージョを。
ブラックジャックの「ボンカレーはどう作ってもうまものだ」というセリフが忘れられない。
容器はWild-1でセールになってたCHUMSのシェラカップ。
トマトとズッキーニ入れるだけで映える🍅
~~~
昼飯後は妹から借りてるカメラでひたすらCB250Rの撮影&昼寝💤

今回のベストショットかも。イケメンすぎる。

河原サイトは一定期間「日帰り」のみ。
誰もいなくなった後の夕暮れで去り際に1枚📷
夕暮れ時はやっぱり素敵✨
1人で十分楽しめるので、ぜひ行ってみてください~(特に河原サイト)
翌日、妹と共に熱中症で4にかけ、、、
良く考えたら、往復5~6時間、35℃前後の場所でヘルメットだったから、半分ゆでだこ状態。
最高気温37℃のときは行くのはもう辞めると誓う。
~以上~
コメント