水場が近いキャンプ場探し。
今回は長野にある「駒出池キャンプ場」へ🏍️
- A:渋谷駅(勝手に自宅とする)
- B:道の駅 八千穂高原(買い出し)
- C:目的地
東京から高速で移動したのですが、
なぜかめちゃ渋滞…
本来2~3時間くらいの予定が、4~5時間くらいかかったかも。
途中、「道の駅 八千穂高原」に立ち寄り。
どうしても飲み物は冷たいものが飲みたいので、極力現地に近い所を選択。
この道の駅、なんと「mont-bell」が併設!
キャンプギアを忘れても、なんとかなる。
「mont-bell × 八千穂高原」コラボのオリジナルTシャツが欲しかった😿
道の駅から15分ほどで到着。
今回は「レイクサイド」。
受付のある管理事務所からも近め。
残念ながら、ここはバイク乗り入れ不可…

参照元:https://yachiho-kogen.com/camp/accese/(2025/9/14 時点)
今回の我がPointからの景色。
レイクサイドは、おそらくデイキャンの人がほぼいない😿


カモの親子。

ある程度子供が成長した親子連れは初めて👀
(3匹しかいないんだね😿)

今回のベストショット📷
水面が綺麗✨
(「水面」なんて言葉初めて使った)
1人だと意外とやることが無いように見えるんですが、
カメラがあるとめちゃ幅が広がります。
スマホだと、物足りなさを感じますね。
今回、初めて「ミニグリル」を使用。
初めてすぎて、全く映えないレイアウトに笑

アヒージョは十八番に。
まぁニンニク入れとけばだいたいうまい。

夏だからか、虫は多め💦
(水流があまりない水場だからかも)
シーフード汁をこぼしたら、一気に蠅が4匹来店。

乗り入れできないエリアだったため、CB250Rを撮影できず…
少し離れたところからの1枚📷
次は「リバーサイド」に行ってみたい~
ここから、宿泊地に向け、さらに移動します🏍️
~以上~
コメント