【山中湖】立ち寄りSPOT(初心者向け)

ツーリング

東京在住のCB250R乗りソロバイカー(私)が、
“山中湖” の立ち寄りSPOTを簡単に紹介します↓

本記事は初心者向けです…!
(まだまだ開拓中なので、随時更新します💪)

スポット一覧

東京から道志みちを抜けると、山中湖に到着します。

富士山を一望できるように左回り(反時計回り)で山中湖を一周しながら各所SPOTへ立ち寄ってみてください🏍️

おすすめスポット

初めて山中湖へ行くなら、ぜひこの二ヵ所は訪れてほしい!

「山中湖親水公園」

バイカー・バイカー以外にとっても、山中湖と言えばここ。

道志みちの「平野交差点」から山中湖を左回りでマリモ通りに入り、5分ほど進むとあります↓

公園というほど公園ではないのですが、駐車場スペースが広いため停めて山中湖越しに富士山を眺めることができます🗻

もちろん、二輪車も停められます↓

富士山とCB250R(2025/11/03)
この日は見えず…

富士山は空気が澄んでいる秋~冬あたりが見えやすいようです!(それでも50~60%)

富士市が「富士山見えた割合カレンダー」を公開しています。
見る場所は違いますが、参考になると思いますのでよろしければ↓
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/1005330000/miryoku/p007568.html

また、それ以外にYouTubeで「富士山ライブカメラ」と検索してライブ映像を見たりX(旧Twitter)で当日の写真をあげている人がいないかを調べたりするとその日の動向をつかみやすいです!

駐輪場は山中湖側にあるので、初回は山中湖を左回りで行くと入りやすいです◎
右回りでも行けないことはありませんが、土日祝は車の流れが途切れず入りにくいこともざらにあるのでご注意ください~

「山中湖明神山パノラマ台」

「山中湖親水公園」と並ぶ、山中湖周辺の富士山展望スポットです!

山中湖親水公園よりも駐車スペースが狭いので、バイクでも混んだりします。

山中湖から標高が高くなっているため、山中湖と富士山を一望できます🗻

また、パノラマ台をさらに登るとより高い位置から一望できます↓

この日は全体的にモヤが😿
道路脇に多少ながら停められるスペースがあります

カフェ・ランチ

山中湖はカフェも充実しています☕
主はまだほぼ行ったことがないので、気になっているカフェをご紹介します。

「THE PARK」

外観
(参照元:Google map, 2025年5月時点)

「山中湖親水公園」の近くにあるカフェ。

いつ見てもめちゃくちゃ混んでいます👀
行く場合、平日土日祝の一番早い時間に行くことをオススメします!

■営業時間:OPEN 10:00 – L.O. 15:00(土日祝 L.O.15:30)
■TEL : 0555-28-6570
■駐車場:無料
■公式サイト:https://theparkstyle.com/#
■食べログ:https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19010672/

「みちて、めぐりて THE FLOW CAFE」

外観
(参照元:Google map, 2025年5月時点)

元カレー屋さんが店主みたいなので、カフェ以外にランチ目的でも良さそうです!🍛

まだ行ったことが無いため、今度伺ってみます!

■営業時間
・月/火/木/金/日:8:00 – 16:00(L.O. 料理15:00 ドリンク15:30)
・土:8:00 – 17:00(L.O. 料理16:00 ドリンク16:30)
■定休日
・水
■食べログ:https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19014366/
■Instagram:https://www.instagram.com/michite_megurite_theflowcafe/

温泉・サウナ

「石割の湯」

外観・バイク駐輪場
2025/11/03(月祝)13:00頃
参照元:公式ホームページより

祝日でしたが13:00頃でしたので、比較的お客さんは多くはなくゆったり入れました。
(道志みちスポットとしても紹介済みの銭湯です)

広くはないですが、サウナがあってありがたい😭

■HP:https://www.ishiwarinoyu.jp/

■営業時間
・11:00~19:00(最終受付 18:15)
定休日:木曜日

■費用
・大人¥900(ドライヤー別途¥100 / 6分)

■サウナ情報 [男性]
・サウナ :有(ドライサウナ)
・室温  :89℃(個人的には少し低め?)
・水風呂 :18℃(ぬるめ)
・定員  :4名
・ロウリュ:無

「紅富士の湯」

まだ行ったことが無いのですが、気になっている銭湯です👀


参照元:公式ホームページより

サウナもあるようですが、「サウナイキタイ」の情報では、「サウナーとしては温度が低くものたりない」という記載がありました🤔(今度行ってみます!)

■HP:https://www.benifuji.co.jp/

■電話番号
・0555-20-2700

■営業時間
【平 日】 11:00〜19:00(最終受付 18:15)
【土日祝】 11:00〜20:00(最終受付 19:15)

■費用
・大人¥900

■サウナ情報 [男性]  (参照元:こちら
・サウナあり(ドライサウナ・ミストサウナ)
・室温 :80℃
・水風呂:20℃
・定員 :12名

「CYCL」(サウナのみ)

ここもまだ行ったことが無い所で、色々な方がオススメされている男女共用のサウナ専用の施設です!(水着着用)

外観
(参照元:Google map, 2025年5月時点)

事前予約推奨だそうで、今度レビューできればと思います!

■HP:https://cycl.co.jp/

■営業時間
・月火木金:11:00 – 18:00(※水曜定休
・土日  :10:00 – 21:30

■費用
・¥3,960(税込)/ 2時間30分
(※料金にはタオルセットと展望ラウンジ内でのフリードリンク・スイーツが含まれます)
・水着/館内着のレンタル(別料金)

■サウナ情報 [男性]  (参照元:こちら
・室温  :80℃
・水風呂 :12.5℃
・定員  :26名(※男女共用)
・ロウリュ:有(セルフロウリュ)

簡易的な紹介ですみません🙇
まだ開拓中なので、随時更新します💪

~以上~


コメント